お知らせTopics
-
理学部事務室 夏季休業【8月9日(土)~8月17日(日)】のお知らせ2025年7月11日
-
国際高等研究基幹 佐藤大気特任助教、生物学研究部門 高橋佑磨准教授の研究チームは、ショウジョウバエが天敵などの視覚的な脅威に対してどのように反応するかを解析し、恐怖反応とその緩和に周囲の個体の行動が大きく影響していること、そしてそのような個体間相互作用に関わる遺伝的な基盤を明らかにしました。2025年7月10日
-
生物学研究部門 高橋佑磨准教授と融合理工学府博士後期課程3年の斉藤京太氏らの研究チームは、ショウジョウバエの翅(はね)の形態に着目し、進化生物学における大きな謎である「短期的な進化と長期的な進化の関連性の成立機構」に関して新たな視点を提唱することに成功しました。2025年7月10日
-
化学研究部門 村田武士教授らの共同研究により、生物の生命活動に必須なATPを作る酵素「ATP合成酵素」を人工的に改変し、これまで報告されている自然界に存在するどの酵素よりも高いエネルギー変換機能を持つATP合成酵素の開発に成功しました。2025年7月10日
イベントEvent
-
千葉大学理学部後援会 総会・学科別懇談会を開催いたします。日時:令和7年6月28日(土)14:00~17:00(予定)
※駐車場はございませんので、お車での来学はご遠慮ください。
詳細については、理学部後援会員の皆様宛て、別途ご案内しておりますが、何かご不明な点がありましたら、理学系学務係までお問い合わせ願います。2025年6月6日 -
千葉ヨウ素資源イノベーションセンター(CIRIC)にて下記のイベントを開催いたします。千葉大学CIRIC・CAI、日本電子(株)分析機器講習会
日時:2025年5月26日(月)、27日(火)・28日(水)・29日(木)
学外からもご参加いただけます。
化学企業研究者講演会「仁平 貴康 氏 講演会」
日時:2025年6月3日(火)
講演会は、学内の学生・教職員のみご参加いただけます。
詳しい内容は、CIRICのウェブサイトにも掲載しています。2025年5月2日 -
千葉大学大学院融合理工学府 数学情報科学専攻 数学・情報数理学コース大学院入学online説明会を開催します。2025年5月1日
-
先進科学プログラム(飛び入学)説明会の参加申込受付を開始しました2025年1月12日(日)14:00- 開催2024年11月28日
-
11月7日(木)14時30分より令和6年度SLA(国際学術講演賞)を開催します。コホモロジー3兄弟の親を探して(講演者:寺杣 友秀先生)
※けやき会館大ホールでの講演会にどなたでも参加可能です。2024年10月15日