概要
Outline

学部長メッセージ

「なぜ、どうして」を探求する土台を学ぼう

ダミー

理学は自然界の真理を追究する学問です。理学部・融合理工学府(理学領域)には、自然界を理解するうえでもっとも基礎的な数学・情報数理学、物理学、化学、生物学、地球科学の5つの学問分野があります。

人類には本来「なぜ、どうして」という好奇心が備わっています。ただ、好奇心を育てるには刺激が必要です。刺激は学びや経験から得られます。様々な学びや経験から自分にあったものを見つけてください。
自然界の真理を追究するためには、論理的に妥当な誰もが納得する方法が必要です。理学部では、これらについて基礎からしっかり学べるようにしています。もちろん、これらは簡単ではありません。基礎的なものから積み上げていかなければいけません。あきらめず、わかるまで考えることを習慣づけてください。

「なぜ、どうして」という疑問から、自然界の真理を追究するには、適切な方向に導いてくれる先生が必要です。様々な分野の先生の中から自分にあった先生をみつけてください。また、真理の追究はつらいことも多いのですが、友だちがいると元気がでます。大学時代の友だちは一生の財産になります。在学中に是非みつけてください。

令和2年4月1日
千葉大学理学研究院長・理学部長
佐藤 利典

▲ PAGE TOP