コース名 地球生命圏科学専攻・地球科学コース  講座名 地球表層科学 

教員名   松本みどり 

電子メール  midoriearth.s.chiba-u.ac.jp

 

1   研究論文など

原論文

. Narita, A., Yamada, T., and Matsumoto, M., 2008: Platanoid leaves from Cenomanian to Turonian Mikasa Formation, northern Japan and their mode of occurrence. Paleontological Research, V. 12. p.81−88.

 

総説

1.

 

著書

1.

 

解説

1.

その他

 

2   特別研究などの指導実績:卒業研究(学士)、大学院修士および博士学位取得人数

    卒業研究(理学士) 2     大学院修士 2     大学院博士 1

     

3) 国際会議出席と招待リスト  

     国際会議名  開催国  年月日  論文名  

     International Symposium for Sino-German Cooperation on Geology and Environmental Changes in northern China. 中華人民共和国,2007/8/28 - 9/8

    Matsumoto, M. (2007):The significance of the Shimokawa chert permineralized plants to the middle Miocene biota of northern Japan.

(4)  教育業績 

 地史古生物学IIIB:古植物学の部分を担当し、映像を使った工夫をした。

 地質調査法:地形図、地形断面図の作成。構内計測実習を分担

 地学基礎実験B, 地学基礎実験D, 地質学実験 IIを分担

卒業研究、地球科学演習;博士前期課程(特別研究 I, II; 特別演習 I, II)を分担指導。 博士論文を分担指導

 

(5) 学会、国、県などへの協力,地域・社会と連携した教育・研究活動など 

学会(国内) 

南澤修・松本みどり・百原新・山川千代美・植村和彦 (2007/11/18): 古琵琶湖層群に含まれる2つの植物化石の組成と、そこから復元される古環境。日本植生史学会〔大阪市立博物館〕、p. 0−2、口頭発表

成田敦史・植村和彦・松本みどり(2008/2):北海道名寄地域の中期中新世植物化石群。日本古生物学会157回例会(宇都宮大)、p. 口頭発表

学会(国外)

Matsumoto, M. (2007):The significance of the Shimokawa chert permineralized plants to the middle Miocene biota of northern Japan. Proc. Int’l symposium for Sino-German cooperation on geology and environmental changes in northern China.

 

県などへの協力,地域・社会と連携した教育

2007年10月 千葉県立柏中央高等学校:平成19年度サイエンス・パートナーシップ・

プロジェクト講座型学習活動の講師を務める。

 

6) 特許(発明者名,発明の名称,出願日,出願番号,整理番号等)

     

(7) その他