理学研究科・地球生命圏科学専攻・地球科学科コース (地史古生物 分野)

教員名  松本みどり  

 

(1)  研究論文など (査読あり

1. Matsumoto, M,, Saiki, K., Zhang W., Zheng, S. and Wang Y. D. (2006): A new species of osmundaceous fern rhizome, Ashicaulismacromedullosus sp. nov., from the Middle

Jurassic, northern China. Paleont. Res 10: 195-205..

 

(2)       教育・研究などの指導実績:分担指導

卒業研究(学士) 3名

大学院修士1年 2名

大学院修士2年 1名

大学院博士3年 1名

(3)         教育業績  

 古生物分類学:古植物学の部分を担当し、映像を使った工夫をした。

 地質調査法:地形図、地形断面図の作成。構内計測実習を分担

 地学基礎実験B, 地学基礎実験D, 地質学実験 II,  地質学実験IVを分担

卒業研究、地球科学演習;修士(特別研究 I, II; 特別演習 I, II)を分担指導

博士論文を分担指導

(4)    学会、国、県などへの協力など

 1、 2006年9月 北海道上川郡下川町 下川町教育委員会主催の「化石発掘体験講座」の講師を務める。

2、 2006年11月 千葉県立柏中央高等学校において

平成18年度サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト講座型学習活動

テーマ:最先端科学技術に学ぶー生き物の進化を探るーの講師を務める。

(5) 国内学会

・守嶋輝・松本みどり・山田敏弘(2006/06/25): 福井県足羽川流域に分布する手取層群の地質の再検討。日本古生物学会 年会(島根大)p. 66、 Poster 34

・矢田晃司・松本みどり・植村和彦(2006/06/25): 北海道上川郡下川町中部中新統パンケ層の植物化石群。日本古生物学会 年会(島根大)p. 67、Poster 35

・南澤修・松本みどり・百原新・山川千代美(2006/11/26):古琵琶湖層群・更新統畑層の植物化石群集の解析。日本植生史学会(東大)、p. 36, Poster 2

        湯川翔平・松本みどり・朝川毅守(2006/03/15): 北海道白亜系蝦夷層群から産出し

     たミズキ目の果実の鉱化化石。日本植物分類学会(新潟大)、p. 30, L-11. 

口頭発表.