広報・情報公開
Public Relations

公募詳細



1. 公募人員:テニュアトラック助教 1 名

2. 所属:千葉大学大学院理学研究院

3. 専門分野・職務内容:
高エネルギーニュートリノ天文学及び関連する宇宙・素粒子物理。
IceCube 実験による高エネルギーニュートリノ観測、現在進行中の
IceCube 実験アップグレード及び将来計画 IceCube-Gen2に従事します。
PeV 以上の超高エネルギー宇宙ニュートリノ探索において
国際コラボレーションをリードしてきた千葉大学IceCubeグループの次世代を担い、
この分野をさらに広げ牽引していく意欲を持った方。
ハドロン宇宙国際研究センターのメンバーを兼任します。
http://www.icehap.chiba-u.jp/
また理学研究院物理学研究部門の一員として、学生の教育および大学運営にも
あたっていただきます。

4. 着任時期:決定次第なるべく早い時期を希望しますが、調整は可能です

5. 任期:任期付き助教として着任し、5年目までに実施するテニュア審査に
合格した方は任期なしに移行します。給与は年俸制を予定。

6. 応募資格:雇用の時点で博士号を取得している方。国籍は問わない。
性別・研究経歴によらず、広く関連する研究分野から活発な応募を期待します。

7. 提出書類
以下の書類を「応募書類在中」として電子メールに添付して提出してください。
ファイル形式は pdf とします。必ずファイル受領の返信を確認してください。

(1) 履歴書 (様式は問わない。写真添付の必要はありません)
(2) 研究業績概要 (A4版で3ページ以内)
(3) 着任後の研究計画 (A4版で3ページ以内)
(4) 業績リスト(論文、研究発表等。様式は問わない)
(5) 主要論文(3編以内)
(6) 今後の教育に対する抱負 (A4版2枚以内)
(7) 着任可能時期
(8) 推薦書または意見書2通 (執筆者から直接電子メールで送付するよう手配すること)

8. 公募締切: 2020年 6月30日(火)

9. 書類提出先・問合せ先:
千葉大学大学院理学研究院 吉田滋
電話 043-290-3683
E-mail: syoshida_at_hepburn.s.chiba-u.ac.jp
(_at_を@に直してください)

10. 選考:教員審査委員会による書類選考を行い、最終選考は面接を実施して決定します。
海外在住者は電話面接を行う可能性もあります。

11. その他:「千葉大学男女共同参画に係る共同宣言」に基づき
女性の応募を歓迎いたします。業績・能力において同等と判断
された場合は女性を採用いたします。
千葉大学の取り組みについては
http://www.gakuzyutsu.chiba-u.jp/ をご参照ください。

▲ PAGE TOP