2015年度(平成27年度)

コース名  地球科学コース

領域名   地球内部科学領域

教員名   津久井 雅志

電子メール tsukui faculty.chiba-u.jp

      ※メール送信の際は、「理」を半角@に変更してください。

 

1)研究論文などのリスト(印刷中を含む)

   

著者・発表者等

タイトル

発表雑誌・会合等

巻・号

発行・発表年等

掲載論文のDOI(付与されている場合)

 (1)

 塚原えりか津久井雅志
古川登,小林哲夫

 1783年浅間山天明噴火
で噴火した「火山硫黄毛」

火山,

60,

483-186

2015

 

2)卒業研究、大学院修士および博士論文修了指導人数

   ・卒業研究     3

   ・大学院修士    1

   ・大学院博士    0

 

3)教育業績(自己申告、テキストの作成など、授業の工夫など)

 なし


4)国際会議出席と招待リスト

 なし


5)国際共同研究 (共同研究名,研究内容等) 

 なし


 

6)新聞や雑誌等で報道された研究成果等 (報道媒体、報道年月日、報道内容等)

所属

職種

氏名

報道媒体

報道内容

年度

津久井雅志

南海タイムス H27.7.31

八丈島で行った講演会「八丈島の火山」の報告・紹介

27


7)国際並びに国内学会での受賞 (賞名、その内容、受賞理由等) 

 なし

 

8)地域・社会と連携した教育・研究活動、学会、国、県などへの協力、など 

1.東京都伊豆・小笠原諸島火山防災協議会委員(および,同三宅島コアグ
ループ委員,同八丈島コアグループ委員,青ヶ島コアグループ委員,伊豆大島コアグループ委員として,有識者(特に各島の噴
火史の専門家)の立場から各島の噴火シナリオ,ハザードマップ,避難計画作成のために助言を行
っている.
2.八丈島ビジターセンター主催講演会で「八丈島の火山」について講演を行った(H27.7.11).
3.千葉市民文化大学講座で「日本の火山は活きている 噴火のメカニズムとマグマ活動」について
講演を行った(H27.9.16).
4.千葉大学 学術研究推進機構 産業連携研究推進ステーション主催 『新産業創生プロデュ-ス活動』
(勉強会)で「火山の噴火史〜主に伊豆諸島〜」について講演を行った(H28.1,14).


9)特許 (発明者名、発明の名称、出願日、出願番号、整理番号等) 

 なし