2015年度(平成27年度)

コース名  化学コース

領域名   機能物質化学領域

教員名   吉田 和弘

電子メール kyoshida chiba-u.jp

      ※メール送信の際は、「理」を半角@に変更してください。

 

1)研究論文などのリスト(印刷中を含む)

   

著者・発表者等

タイトル

発表雑誌・会合等

巻・号

発行・発表年等

掲載論文のDOI(付与されている場合)

 (1)

Akira
Yanagisawa,
Naoyuki
Kushihara,
Takuya Sugita,
Moe Horiguchi,
Kazuki Ida,
and Kazuhiro
Yoshida

Catalytic
Enantioselective
Synthesis of Chiral
3-Amino-2-oxindoles
by a Mannich
Approach

Synlett

26

pp.2541-2546

2015

10.1055/s-0035-1560636

 (2)

Kazuhiro
Yoshida,
Takumi
Kamimura,
Hiroshi
Kuwabara,
and Akira
Yanagisawa

Chiral Bicyclic
NHC/Ir Complexes
for Catalytic
Asymmetric
Transfer
Hydrogenation of
Ketones

Chem. Commun.

51 

pp.15442-15445

2015

10.1039/C5CC05318H

 (3)

Tsuneo
Imamoto,
Yumi
Horiuchi, Eri
Hamanishi,
Satoshi
Takeshita,
Ken Tamura,
Masashi
Sugiya, and
Kazuhiro
Yoshida

Utilization of
Optically Active
Secondary
Phosphine?Boranes:
Synthesis of
P-chiral
Diphosphines and
Their
Enantioinduction
Ability in Rhodium-catalyzed
Asymmetric
Hydrogenation

Tetrahedron

71

pp.6471-6480

2015

10.1016/j.tet.2015.05.088

 (4)

Masamichi
Ogasawara,
Shiro Wada,
Erika Isshiki,
Takumi
Kamimura,
Akira
Yanagisawa,
Tamotsu Takahashi,
and Kazuhiro
Yoshida

Enantioselective
Synthesis of
Planar-Chiral
Ferrocene-Fused
4-Pyridones and
Their Application in
Construction of
Pyridine-Based
Organocatalyst
Library

Org. Lett.

17

pp.2286-2289

2015

10.1021/acs.orglett.5b01044

 (5)

Akira
Yanagisawa,
Toshiki
Sawae, Seiya
Yamafuji,
Toshihiko
Heima, and
Kazuhiro
Yoshida

Reactive
Barium-Promoted
Benzylation of
Diaryl Azo
Compounds

Synlett

26

pp.1073-1076

2015

10.1055/s-0034-1380380

 

2)卒業研究、大学院修士および博士論文修了指導人数

   ・卒業研究     2

   ・大学院修士    2

   ・大学院博士    1

 

3)教育業績(自己申告、テキストの作成など、授業の工夫など)

なし

 

4)国際会議出席と招待リスト


Kazuhiro Yoshida Synthesis of Substituted Aromatic Compounds Using Ruthenium-Catalyzed
Ring-Closing Metathesis,  The 6th Japanese-Sino Symposium on Organic Chemistry for Young
Scientists, September 8, 2015 (Sendai, Miyagi)
(招待講演)



5)国際共同研究 (共同研究名,研究内容等) 

 

6)新聞や雑誌等で報道された研究成果等 (報道媒体、報道年月日、報道内容等)

 

7)国際並びに国内学会での受賞 (賞名、その内容、受賞理由等) 

 

8)地域・社会と連携した教育・研究活動、学会、国、県などへの協力、など 


1. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)千葉大学連携講座「物質の正体を探る?機器分析講座
 III?」千葉市立千葉高等学校(2015)
2. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)千葉大学連携講座「物質の正体を探る?機器分析講座
 IV〜」千葉市立千葉高等学校(2015)
3. 有機合成化学協会 代議員(2015)
4. 北海道大学触媒化学研究センター学外研究協力教員(2015) )

 

9)特許 (発明者名、発明の名称、出願日、出願番号、整理番号等) 

 

 整理番号

 出願番号

 出願日

    発明の名称

 発明者名

P15-019

特願2015-206798

平成27年10月20日

4-ピリドンおよびその製造方法

吉田和弘
小笠原正道、
和田志郎、
劉強、
木村亮介