学科名  生物科   講座名  分子細胞生物学講座

教員名  小笠原 道生

電子メール ogasawara[at]faculty.chiba-u.jp

 

 

(1) 研究論文など (原論文、総説、著書、解説などを続けて記載ください)

原論文

1.   Tachykinin and tachykinin receptor of an ascidian, Ciona intestinalis: evolutionary origin of the vertebrate tachykinin family. Satake H, Ogasawara M, Kawada T, Masuda K, Aoyama M, Minakata H, Chiba T, Metoki H, Satou Y, Satoh N. J Biol Chem. 279:5379853805 (2004)

2.   Comparative Expression Analysis of Transcription Factor Genes in the Endostyle of Invertebrate Chordates. Hiruta J, Mazet F, Yasui K, hang P, Ogasawara M. Dev. Dyn. (2005) (in press)

 

和文総説

1. InSitu チップを用いたwhole-mount in situ hybridization法

   小笠原道生,佐藤矩行,野地澄晴.実験医学 23(5)753‐758 (2005)

 

(2) 特別研究などの指導実績:

  卒業研究(学士)、大学院修士および博士学位取得人数

  卒業研究(理学士)2   大学院修士0   大学院博士0

 

(3) 国際会議出席と招待リスト

  国際会議名  開催国  年月日  論文名  

1. 7th International Congress of Vertebrate Morphology (ICVM)

Symposia on Molecular and Morphogenetic Evolution of Specific Organs.

Florida, USA. 2004/7/27 - 2004/8/1

Molecular Evolution of the Endostyle. Ogasawara M. (8/1, 2004) 招待講演

 

(4) 教育業績 (自己申告、テキストの作成など、授業の工夫など) 

サマースクール2004 (千葉大学 理学部 生物学科)

8月23日(月) (担当:小笠原道生)

     講議:脊索動物のかたちづくりの進化

    実験:生体内における遺伝子発現の検出 

            in situ ハイブリダイゼーション法を体験)

 

 (5) 学会、国、県などへの協力など 

  なし

 

(6) 特許  

発明の名称

 処理具,小笠原道生,特願2004-090676 

 処理具,小笠原道生,特願2004-090677 

 処理具,小笠原道生, 小川宏治, 永井賢治,特願2004-090678 

 

(7) その他

国内招待講演

1. 二重フィルター法による新しいサンプル処理法- InSitu チップを用いた in situ ハイブリダイゼーション法 -.日本生化学会 第45回 中国・四国支部例会 ランチョンセミナー (徳島大学).小笠原道生 (5/15, 2004)

2. ホヤとヒトとの間にあるもの-進化発生研究とバイオ技術のはざまで-.日本動物学会中部支部大会 公開シンポジウム (静岡グランシップ).小笠原道生 (7/24, 2004)

3. ホールマウントISH法の新システム 〜 InSitu チップの開発 〜.第27回 日本分子生物学会年会 ランチョンセミナー (神戸国際会議場).小笠原道生 (12/8, 2004)

 

新聞報道

1. 野地澄晴,アロカ(株),佐藤矩行,小笠原道生.「遺伝子解析器具を開発」徳島新聞 (8/17, 2004)